またまた北陸の冬の空模様にリセットされた今朝の金沢方面。昨日の朝のお散歩はたまたま、っと云ったところか・・・
と云うことで、今日も冴えない我家のスリーボロズに飼主も倣って、Let関数に終日翻弄されている。
この関数の中でグローバル変数を定義すると、何か大きなトラブルのトリガーになってしまうのか?
でもグローバル変数として定義しないとLet関数を利用する意味が無いようだし・・・
取り敢えず、できる限りの検証しかないか・・・

またまた北陸の冬の空模様にリセットされた今朝の金沢方面。昨日の朝のお散歩はたまたま、っと云ったところか・・・
と云うことで、今日も冴えない我家のスリーボロズに飼主も倣って、Let関数に終日翻弄されている。
この関数の中でグローバル変数を定義すると、何か大きなトラブルのトリガーになってしまうのか?
でもグローバル変数として定義しないとLet関数を利用する意味が無いようだし・・・
取り敢えず、できる限りの検証しかないか・・・

久々に朝のお散歩に出かけた飼主と我家のスリーボロズ。飼主は近所をクルリとひと回り、ッと思って出かけたのだが、そうは問屋が卸さない、ッとピナさん。
グイグイ引っ張って、通常中回りコースへGo!!
予定外のお散歩コースに飼主ヘトヘト、で、いつもよりほぼ1時間遅れの出勤は、帰宅時の雨を見越してマイカー出勤。
で、iOS、macOS、watchOS、tvOSとそれぞれアップデートの後は、本日もFMPAに振り回されている飼主なのだが、思いの外、多岐に渡って影響が出ている今回の改変。
なんだかゼロから新規に作った方が見通しが良いかも、などと云う幻聴が聞こえてきたりしている本日の夕刻・・・
冷静に飼主、それは絶対にないから・・・

出勤時はまだ雨が降っていた本日の金沢方面もお昼前から青空が広がりはじめた。この調子だと、帰りは徒歩帰宅が望めそうな飼主と我家のスリーボロズ。
で、今日の飼主、相変わらずFMPAでソリューションを再開発しているのだが、この「再開発」が曲者。
元々、一段落して、それなりに機能していたものをご要望に合わせて、結構なお手入れ中なのだが、このお手入れが仇となって肝心なところが機能不全に陥ってしまった・・・
まぁ、ボーッとしている飼主にしては、この機能不全、よくぞ気がついた、ッと自画自賛ものなのだが、今日の飼主、ほぼ終日、機能回復にかかりっきり・・・
そんな火曜日・・・

週明け月曜日はちょっとだけ積もった雪でスタートした金沢方面。と云うことでお散歩はキャンセルなのだが、俄然テンションが上がるのが我家のボス殿。朝ごはんもそこそこに小さなお庭に駆け出してスイッチオン!
お里が富山の滑川と云うこともあってか、雨はダメでも雪はヨッシャアァァァ~
で、飼主、申し訳程度に仕事場の雪を触って、そのあとはFMPAとドーナツグラフにどっぷり・・・、なのだが久々に飼主のMBP15がOS諸共フリーズ・・・
その昔なら「爆弾」アイコンがじゃじゃーんと飛び出して来たパターン・・・
このおちかた、ほんとに久々だね・・・

本日雨模様の金沢方面。こんな日曜日はぐーたらに限る、ッと飼主、ボロズの朝ごはんを済ませてから、お昼過ぎまでしっかり二度寝。
コテコテのおじさんの日曜日だね…