
ボス殿、明日はお風呂屋さん・・・
昨日の夕刻のお出かけの疲れが抜け切らなかったのか? 我家のスリーボロズ、今朝のお散歩はいつになく消極的なコース選択。ご近所を一回りというわけではないのだが、21美へは向かわず、通常コースを小回り。ただ、食欲だけはいつも通り・・・
で、朝ごはんの後、徒歩出勤時は既に真夏のような暑さ・・・
仕事場まではわずかの距離なのだが、それでも日陰を探しながら、今日の徒歩出勤はいつもとは少しだけ違う通勤路・・・
金沢方面には全く影響のなかった台風15号だが、この暑さだけは台風の影響か・・・?
と云うことで、本日の飼主、ほぼ放置状態にあったFMPAに再び着手・・・
さてさて、ここまで記してきた諸々のコメントがどこまで役に立つか・・・?
楽しみ・・・

・・・?
なんやかんやと、ほぼ全てのことが思ってようには運ばない週明け月曜日。
やけに疲れたなぁ・・・ッとこれ実感・・・

本日Get・・・
最後の最後までドタバタの本日。帰宅時にはどうなってることやら・・・?
これより先は週明けだね・・・
これにて今週は終了・・・

ボス殿、今日もご苦労さん・・・
週明け月曜日、ほぼ通常業務の本日の飼主と我家のスリーボロズ、週末土曜日から稼働中の新しい職場システムにまたまたバグさんが潜んでいたようで、とりあえずこいつを始末。
朝方は雪もちらついていた金沢方面なのだがお昼からは青空に太陽も出て、南向きの部屋は暖かい。
残念ながら飼主の仕事部屋はほぼ西向き、この貴重な陽射しの恩恵に預かることなく日没なのだが・・・
冬至も過ぎて、陽のある時間が分単位で少しずつ長くなってきている。
日の出の時間はまだまだ遅くなっているのだが、日の入りの時間が遅くなる分で陽のある時間が長くなっていると云うことに初めて気がついた飼い主。
これって金沢方面(北陸)だけのことなのか? それとも全国的に日の入りが遅くなることに陽のある時間が長くなることは始まるのか・・・
小学校で習ったっけ・・・?

ボス殿夕刻にはやる気ゼロ、涼しくなってきたんだけどね・・・
出かけられないこともなかったのだろうけど、今朝の金沢方面、路面状態がウェッJSト、っと云うことで、お散歩はキャンセル。いつもより少しだけ朝寝坊の飼主。そう云えば、ボス殿、少しお歳を召されたか?雨降りの気配がするときは、寝床にへばりついて起きようとしない・・・。ほぼ飼主と同じ態度だ・・・
そうこうしている間に路面も徐々にドライに・・・
と云うことで、出勤は無事徒歩で・・・
で、今日も飼主はJS初心者コースを真面目にコツコツと・・・
どうやら明日明後日のうちにはこのコースも一通り目を通せるペース・・・
さてと、9月中に本来のゴールへと軌道修正できるかな・・・