☆ WWDC 2018発表のハードで夏支度・・・

優先順位

朝のお散歩を無事完了した飼主と我家のスリーボロズ、今日はお風呂屋さん。

昨日の地震、飼主の知人友人友犬はどうやら無事のようで一安心。ただ、余震も続いているようだしまだまだ予断は許さない、そんな状況か・・・

昨日は東京発、富山経由大阪入りの予定の知人がどうやら金沢で足止めを喰らった模様。

今回の地震が主な要因でもないのだが、飼主のスケジュールもどうやら少し変更の流れ・・・

と云うことで、FMP17とGo17でiPadアプリ開発の段取りの優先順位がひとつ上がったかな・・・

☆ 誰の後ろ姿? 明日はお風呂屋さん・・・

プリさんギクシャク

肌寒かった朝もどうやら終わったようで、今朝はTシャツ一枚でお散歩も大丈夫なほどの気温。その後、いつものように徒歩出勤。ただ、プリさんの歩調が少しだけギクシャクしているここ2、3日。目に見えてどこか調子が悪いわけではないのだが・・・

で、本日の飼主、出勤前にベッドでウダウダやっていたらユラユラ〜ッと地震・・・?

金沢でも揺れを感じた今朝の地震、大阪方面、被害は大きい・・・

追伸

先刻、関西ボロニーズチームは全員無事との情報取得。こちら方面は、とりあえずではありますが、一安心。

☆ 仕事場もそろそろ夏用ベッド・・・

動作確認

今日も肌寒い中、朝のお散歩、徒歩出勤と無事完了の飼主と我家のスリーボロズ。天気予報だと明日は「なつ」らしさが戻ってくる・・・

と云うことで、本日の飼主、今日はプログラムもどきからいったん離れて、お仕事の資料作りの下準備・・・

こう云った作業ッて動作確認めいたプロセスがないから、ちょいと厄介かな・・・

☆ 今朝のピナさん、こうやってドアの隅っこに鼻面を突っ込むから・・・

度を過ぎる

この肌寒さ、明日まで続くのか? と云うことで、本日も長袖を一枚羽織っての朝のお散歩と徒歩出勤。飼主、我家のスリーボロズともども無事完了。

で、今日も昨日の続きでFMPを使ってのシステム再構築、URLスキームでiPadにオリジナルアイコンを実装、などとやっているのだが・・・

そもそも飼主、このURLスキームなるものの本質が今一つ理解できないままでいる・・・

まぁ、理解できなくても実装して、思い通りに動いてくれればそれでいいか、っと云う「お気楽さ」が飼主の実態なのだが、「不(非)理解の加減」も度を過ぎると自分自身にとってかなり気持ちの悪いもの・・・

FMPでJSを利用、ッと云う大きな課題がすぐ後に控えているのだが、まずは、この気持ち悪さの元、URLスキームのアウトラインの把握に努めるかな・・・