朝のお散歩、徒歩出勤と順調に完了の本日の飼主と我家のスリーボロズ、っと云いたいところだが、とにかく「暑い」本日の金沢方面。昨日も暑かったけど今日も暑いのだ・・・。
と云うことで、ぐで〜ッと我家のボロズ、飼主も、その横に寝そべってぐで〜ッとやりたいところ(いつのならやっているのだが・・・)なのだが、今日に限って云えば、何だかLINEとメッセージ上が会議室化・・・
お一人さまでぐで〜ッと云うわけにもいかず、せっせと小働きしている本日の飼主。
明日もこんな気温なのか・・・?
朝のお散歩、徒歩出勤と順調に完了の本日の飼主と我家のスリーボロズ、っと云いたいところだが、とにかく「暑い」本日の金沢方面。昨日も暑かったけど今日も暑いのだ・・・。
と云うことで、ぐで〜ッと我家のボロズ、飼主も、その横に寝そべってぐで〜ッとやりたいところ(いつのならやっているのだが・・・)なのだが、今日に限って云えば、何だかLINEとメッセージ上が会議室化・・・
お一人さまでぐで〜ッと云うわけにもいかず、せっせと小働きしている本日の飼主。
明日もこんな気温なのか・・・?
本日日曜日、飼主と家人はお昼から法事。ということで、今日はちょいと長めのお留守番となった我家のスリーボロズ。
これが結構気にくわなかったのか、夕方のお散歩のまとまりのないことときたらありゃしない。
右に左に後方にと、それぞれ思いのままに…
やれやれ、明日は普通のお散歩、頼むよ…
青空の広がった本日の金沢方面。飼主と我家のスリーボロズ、今日は出勤日だというのに何故だかトコトコとお休みの日の公園まで朝のお散歩。で、徒歩出勤の後、本日の飼主、ゴソゴソとチラシを作ったり、WPに手を入れてみたり・・・
ここで気がついたこと
やっぱりWordpressッて、たんびたんびに画面をいちいち構築してくるので、プラグインやら、フィードやらが蓄積されてくると描画速度が思いっきり遅くなる、と云うこと。
ここから先、ちょいと考えながら進めていかないとまずいサイトも出てきそうだね・・・
で、macOSは10.13.5に、tvOSは11.4にそれぞれアップデート。週が明けたらWWDCだね・・・
朝方は今にも降り始めそうな雲に覆われていた金沢方面。と云うことで、朝のお散歩はいきなりショートコースへと変更。徒歩出勤時も怪しかったのだが、何とか降られずに仕事場まで辿着いた飼主と我家のスリーボロズ。
後からチャリ通の家人はどうやら降られたらしい。
と云うことで、2018年、東農園のブルーベリーの予約受付が今日からスタート。
メール注文という本質は変わらないのだが、今年は農園主の元職場仲間のサイト内に間借りして、注文フォームのページを設置。
ネット上からの注文となります。
注文の受付は今日からなのですが、収穫はもう少し先。6月中旬から下旬にかかる模様。いつから収穫が始まるかはお天気次第・・・
今年も大粒でおいしいブルーベリーが届きますように・・・
[download id=”407″]
朝から雨模様の本日の金沢方面。と云うことで、朝のお散歩と徒歩出勤はキャンセルの我家のスリーボロズ。
マイカー通勤の後、今日のボス殿、ワクチンと血液検査へGo !!
これで、今年はピナさんの歯石除去に際して始まった血液検査をスリーボロズ全員完了。ボス殿は9.5歳にして初の血液検査。
我家のスリーボロズ、どうやら皆、白血球の値が少ない。
まぁこれはこれで、只今現在、白血球が動員されなければならないようなトラブルを抱えていないと云うことなのだろうが、逆に、動員されなくてはならない事態になったとき、ちょいと心配・・・
この数値にも、ボロズかかりつけの獣医さんは「少数精鋭で十分」ッと笑って済ませる・・・、何の為の血液検査やら(笑)
基本検査なのだが、他の項目は全て正常値の範囲、飼主まずはひと安心。
と云うことで、明日、いよいよ今年のブルーベリーの予約注文が始まる。
今年はネット上に注文フォームのページがオープンの予定・・・