今日のデザートはBBだよ・・・

真夏モード

今朝もまた、怪しい雲の下をテクテクとお散歩の飼主と我家のスリーボロズ。徒歩出勤の後は、ちょいと外出の飼主。そう云えば、昨日の夕刻もちょいと外出して、飼主トリミングへGo!

タオルで一拭き、ドライヤー要らず、本格的に真夏モードの頭柄に・・・

と云うことで、真夏モードの頭で今日もコツコツとFMPAに向かい合う飼主。変数を配列に格納して、想定通りの挙動を確認したのだが、変数に格納してあるのはAppleScript・・・

実際問題、どの程度のテキストが変数には格納できるのか?

と云うより、AppleScriptをまんま変数にしてしまっても問題ないのかな・・・?

やってから不安になる飼主だった・・・

週明け月曜日はピナさんでスタート・・・

救世主

週明け月曜日、今日も無事朝のお散歩、徒歩出勤をコンプリートの飼主と我家のスリーボロズ。お昼過ぎ迄は怪しい雲行きだったのだが、その後、夕刻を迎えるに連れて、陽射しとともに青空が広がってきた本日の金沢方面。

まだ安心はできないが、この分だと徒歩帰宅も大丈夫かな・・・?

ところで、全くもって今更ながらなのだが、FMPAのスクリプトの「変数を設定」のダイアログにあるオプションの「繰り返し」項目、これって変数名に対して、複数の値を持つ配列をつくることができるオプションだったんだ・・・‼︎

ほんと今更ながらの飼主、いったい何年FMPAを使っていることやら・・・

まぁ配列の一番目を「1」で取り出す仕様が独特だと云うものではあるのだが、これってうまく使えば、只今現在の飼主の悩みを解消してくれる救世主になるかも・・・

変数を配列に格納・・・

遠くも近くも・・・

別人

朝方はは雨の金沢方面。と云うことでお散歩、徒歩出勤ともにキャンセルの本日の飼主と我家のスリーボロズ。マイカー出勤後、飼主朝一番のお仕事はメガネ屋さんへGo!!

いい歳になってくると、近眼、老眼の変化のスピードがそれなりにアップしてくるようで、5年前のメガネなんて、只今現在もはや裸眼も同然、遠くも近くもまるっきり見えない、ッてことで、めでたく本日よりニューアイテムへとチェンジ・・・

これで日々のオシゴトも光速の如く捗るに違いない・・・?

なので、ボヤボヤとサボれるのも今日明日が最後の飼主・・・

週が明けると別人だね・・・

さてと、今日からしばらくの間、毎日お付き合いの2アイテム・・・
発掘されたこの「10」の単位はいったい・・・?
視線の先は言わずと知れた・・・

カラス

朝のお散歩、徒歩出勤を無事コンプリートの飼主と我家のスリーボロズ。ただ今朝はいつもよりも小一時間早く目覚めた飼主。目覚まし時計はカラス・・・

そろそろ夏至、と云うことで、カラスのお目覚めも日に日に早くなっている模様・・・

で、気温の高さにつられて窓を開けて寝ようもんなら、日の出とともに「カァカァ」ッとやられるわけだね・・・

というわけで、本日、何処を切り取っても「ねむい」飼主だったとさ・・・

本日初収穫のブルーベリー、今年も美味なり・・・

初もの

朝のお散歩、徒歩出勤と順調な飼主と我家のスリーボロズ。青空も広がって、午後からは飼主の仕事部屋もちょいと気温、湿度が上昇したのか、思わずエアコンのリモコンに手がのびる始末・・・

で、本日、能登方面からの来客が今年お初のブルーベリーを届けてくれる。

どうやら、能登方面、どちらの畑も例年に比べて、ブルーベリーの育ちが遅いようで、本日初収穫、それも少量・・・

本格的な収穫出荷は週明けになるとのこと。この例年よりもスローペースの影響もあって、ジャム用ブルーベリーの注文受付は現在一旦停止状態です。

通常の生食用は大丈夫‼︎

注文はこちらのページからどうぞ・・・