
2日続けての朝のお散歩キャンセルにプリさんやる気ゼロです・・・
10連休、半分経過。「ようやく」なのか「もう」なのか?で、令和初日、金沢方面は小雨が降ったり止んだりと、どうにもスッキリしないソラモヨウ。と云うことで、昨日続いてマイカー出勤の飼主と我家のスリーボロズ。
家人共々、平日モードでお仕事中ではあるのだが、観光客で賑わっている金沢方面は街の空気がどうあっても10連休のお休みモード。
近所のコインパーキングは他府県ナンバーの車で終日ほぼ満車。仕事場前の道路は休日だと云うのに、市街、中心部に向かって交通量「多」。
歩道は観光客と思しき方々の往来が平日に比べて明らかに多い・・・
と云うことで本日の飼主、FMPAに向かって、闇雲に肥大化したシステムを汎用化対策を施しながら小さく切り分け作業・・・
飼主、連休、平日に関係無く、当分の間この作業がメインかな・・・

「平成最後」のブログはボス殿にて・・・
10連休4日目は何をやっても「平成最後」の一日。あいにくの小雨でスタートの金沢方面。と云うことで、我家は一家総出で平成最後のマイカー出勤後は、仕事場での平成最後の朝のコーヒー。
Macの起動後、平成最後のサーバのバックアップを取って、平成最後のお決まりのサイトを巡回・・・
やることなすこと平成最後・・・
で、明日も出勤予定の飼主と我家のスリーボロズは今日とほぼ同じことを「令和初」の、ッと云いながら(まぁ実際に言葉にする事はないのだが・・・)やっているのだろう・・・
そんな平成最後の日の飼主、まずはFMPAを立ち上げて、カスタム関数のおさらい。関数の引数などなどの見直しをして、ちょいと大きめのソリューションをコンパクトに再開発の準備に取り掛かる。
「コンパクトに」はメンテナンス性の獲得、ッと云う事。
さしあたって、蜘蛛の巣状態のリレーションの見通しをどれだけよくすることができるかな・・・

ピナさん、どうやら帰りは徒歩帰宅できそうだよ・・・
10連休、1日目、雨の金沢方面。と云うことで、朝のお散歩、徒歩出勤はキャンセルとなった飼主と我家のスリーボロズ。マイカー出勤後、ボチボチとスタートのお仕事。雨のせいか?仕事場もちょいと肌寒い・・・。
と云うことで、ファンヒーター、スイッチ・オン
気分は10連休、実態は出勤日多し、ッと云う今年の飼主の黄金週間。
稼働中のFMPAの元号をこの際だから西暦に統一するという作業が少々と家人のName Cardのリフォーム。サイトのURLを QRコードにして追加などなど・・・
とやっていると、どうやら雨も上がった様子で、路面も乾き始めた。
とりあえず、明日は日曜日ということでお休みのするかね・・・

今日もインドアにあしどめだね・・・
今朝も朝から雨模様の金沢方面。昨日に続いてマイカー出勤の飼主と我家のスリーボロズ。巷では「平成最後の出勤」などと云われてたりもする今日の出勤だが、なかなか皆さんそう簡単に平成最後とはいかないご様子。
飼主もどうやら今日の出勤が平成最後とはなりそうもなく、むしろ、気になるのは平成最後の朝のお散歩がいつになるのか?
なかなかスッキリとしない金沢方面のソラモヨウ、明日はお散歩に出かけられるかな・・・?
で、本日の飼主、あれやこれやと試行錯誤のAppleScriptなのだが、一旦終了することにした。
どうにも上手くいかない挙動に、AS側だけこねくり回しても埒があかない・・・、本体側のFMPAも手を入れないとね・・・ッと云うなんとももっともらしい言い訳をして、だからと云って早急にFMPA側に手を入れるつもりもなく、とりあえず一旦休憩を宣言する飼主・・・
しばらくアタマを冷やすとするか・・・

プリさんも雨降りは一人前に気にくわないご様子・・・
お昼過ぎまで雨模様の本日の金沢方面。久々に一家揃ってのマイカー出勤。こうなると我家のスリーボロズは俄然やる気喪失・・・。終日つまらなさそうな顔をして、時折ベランダへ向かって外の様子を伺うも、スゴスゴと飼主の仕事部屋に戻ってきて、おやつを要求・・・
やれやれ・・・
そんなボロズを背後に控えて、本日の飼主、またまたFMPA経由のASをコツコツとテスト。なんだかmacOS Mojaveと動かそうとしているASの相性が悪い?ッと疑わせるような挙動・・・
20回ほどスクリプトを走らせて2~3回ほどエラーを吐き出す?エラーと云うよりも処理にものすごく時間を要してしまう。結果的にやるべき事はやってくれるのだけどね・・・
と云うことで、明日も引き続き、テストテストテストで修正修正修正かな・・・
そう云えば、FMPA、令和対応のアップデートが出ていた。
4月30日と5月1日でちゃんと区別してくるのね・・・
で、元号変わると「1年」じゃなくて「元年」表記は常識なのかね・・・?